軽やかに一歩踏み出す「初音ミク」!
            イラストレーター・necömiさん
インタビュー
          
           
              
                SuperGroupiesと「初音ミク」のNEWコラボアイテムが今年も登場♪
                イラストレーター・necömiさんが描き下ろされた
「初音ミク」の超キュートなイラストはもうご覧いただけましたか?
                2022年のコラボアイテムを着用したイラストの公開を記念し、
なんとスペシャルインタビューが実現!今回描き出してくださったコラボイラストについてや、
日頃のイラスト制作のご様子…お話を伺うことができました!
              
注目ブログ記事
necömiさんプロフィール
 
                necömi さん
                猫と甘味を愛するイラストレーター。
                光と影を自在に操り、キャラクターの呼吸の合間、ふとした一瞬を繊細に描き出す。
                細部まで心配りされたキュートさと一目を惹くキャッチーさを併せ持つ数々のキャラクターデザインも手がけている。
                2022年には個展の開催、絵師100人展への参加など一層活動の幅を広げている。
                近頃はワンコとの交流も楽しまれているご様子。
              
描き下ろしイラストを拝見!
                necömiさんに描き下ろしいただいた「初音ミク」のイラストを早速拝見!
                ダイナミックなツインテールと、一歩駆け出すようなポージングが作り出す豊かな空間表現にまず目を奪われ…ミクさんの輝く瞳に吸い込まれ…コラボアイテムの描きこみに息をのむ…!
              
 
                  
              超キュート!
華麗イラストの秘密に迫る!?
            
            
              お仕事絵はもちろん、ゲームや漫画も楽しまれ、ファンアートも積極的に公開されているnecömiさん。ご多忙の中、ご厚意でメールインタビューにお答えいただきました!
              SuperGroupiesのアイテムを作画頂いた今回のイラストについてや、イラスト制作のご様子、necömiさんの原点など…詳しくお話をうかがいます!
            
                繊細さとダイナミックさが奇跡の共存
                「初音ミク」描き下ろしイラストについて
              
               
                  素敵な衣装やアイテムを身にまとったミクさん、ということで、新鮮な気持ちで描かせていただくことができました。
 
                     
                  おおよそ12時間程だと思います。
 
                  無彩色の中のカラーがカッコイイ衣装でしたので、それらが際立つようにこだわりました。
 
                  黒、グレーなどの絶妙な濃淡バランスが難しかったです。
 
                    コラボアイテムに使用されている黒やグレーの微妙な濃淡の表現に心を配ってくださったnecömiさん。カラーを際立たせるホワイトの衣装も素敵です…!
necömiさんのイラスト制作のご様子は…?
 
                  
                      液晶ペンタブレットはXP-Penの「Artist 24」、モニタはEIZOを使用しています。
                      ソフトはSAI2とCLIPSTUDIO、椅子はバロンチェアになります。
                    
 
                  コーヒーとチョコレートです。
 
                  アニメソングが多いですが、本気で集中したいときには歌詞のないインスト、ボサノバなどを聞いています。
                necömiさんのイラストの原点、
こだわりについて
              
               
                  
                    影響を受けた作家さんは『スパイラル ~推理の絆~』(スクウェア・エニックス刊)の作画を担当していらっしゃる水野英多さんです。主人公の鳴海歩くんのかっこよさに打ちひしがれ、当時は男の子ばかり描いていました。
                    私の絵の原点です。
                  
 
                  目が合ったときに吸い込まれるような目を大事にしています。
 
                     
                  
                    着彩が完了してから1日置いてあらためて見返すことです。
                    制作中には気づけなかったポイントが客観的に浮かび上がってくるので、そこで出た違和感を微調整しています。
                  
                necömiさんのご活躍の秘訣
                大事にされていること
              
               
                  特にありません。自分の好きなように絵を描いています。
 
                  色々な方の絵を見て、素敵な部分を見つけるようにしています。
 
                  
                    座右の銘ではないですが、「信用」を大事にしています。
                    当たり前ですがスケジュールを守ること、レスポンスが早いこと、クオリティにムラがないことなど様々ありますが、
                    次も一緒にお仕事をしたいな、と思っていただけるよう精いっぱいの誠意をもってお仕事をしています。
                  
              お忙しい中、インタビューにお答えいただき、ありがとうございました。
              necömiさんのより一層のご活躍、楽しみにしております!
            
                「初音ミク」×SuperGroupies
新作コラボアイテム登場!
              
              
             
           
                 
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                   
                   
              